撮影する前に 一部食されていたw
平日以外、ごはん作りたくないワタヌキ事情のため、お父さんの食料としての お節である。
お父さん実家にも直送してるため、今回、帰省するお父さんは、実家でも食べると思われるw
そして、お父さんは、冒険が好きではないため、毎年、同じお節になっている。
お父さん的に選択失敗して美味しくなかったらイヤなんだそう。いや、美味しいの見つける冒険しようよ。
ワタヌキ、ちょこっともらう。
ワタヌキの場合、ワタヌキのカラダに合うかどうか問題のため、そこは、ロシアンルーレット的な賭けでもあるw
じゃあ、自分で作れば、ってことだけど、料理に関しては、やる気がどこかへ行ってる。
でも、ウチシスチーム帰省とかだと、不思議と気合が入るというか
なんかスイッチが違うみたいw
年越しそば
22時35分で お父さんは、リビングから消える。(前年は、22時30分で)
なので、ワタヌキ、ひとりで紅白観ながら。お父さん、今回も年越しそば食べず。
今回は、プラス海老天で。
やる気が、以下同文w
おなかいっぱいで なかなか寝れず、起きたのは、8時過ぎてた。
ワタヌキ実家へ お父さんとふたりで。お父さんが帰省土産買ってるのと同じエビのせんべい渡す。
今年初見の鳥は、雀&ジョウビタキ。実家へ行く経路で見れた。写真は撮れず。
来訪予定伝えた時に何も要らないよ、って言ってたけど お父さん、いつも朝ごはん食べないし
勧められて食べる お父さん。
お父さんに「あのYouTubeの観せてあげたら」と言われたので
観せつつ、話を聞くと、その当時はワタヌキ父曰く、駆け出しだったらしく
今も修練しているそうで、母に動画を撮ってもらってチェックもしたいけれど
母は、覚える気がないというか苦手意識が強いのかもだけど
一応、今回、スマホで写真撮影と動画撮影を教えたけど、どうかな。
LINEとか今までも何回も教えてるんだけど、送っても未読のままだし。
そういう面では、父の方が好奇心旺盛で。
ワタヌキ実家には、30分ほど滞在して、帰宅後、お父さんは、お父さん実家へ。
ワタヌキ実家より お父さん実家へ明太子ことづかる。
ワタヌキは、同行せず。カラダ的にもシンドイので。車で片道4時間以上、6時間くらいかかった時も。
お父さん、ワタヌキにかわりに言って、とかいうけど ウチシスとふたりで帰省した時に懲りたw
なぜに自分の親に意見(アドバイス含む)できないのかとも思うけど
火に油を注ぐようなものという、確かに。
でも、その火って、いつも爆燃してる感じだし、何に怒っているのか何を伝えたいのか不明
なんか怒ってないと体調悪くなるん?って感じだしw
ワタヌキがパートしてた時は、「なんで働かせよるの?」って、お父さん、怒られてたw
ワタヌキ、自分の意志でパートしてたんだけど。まあ、学費の足しにもしたけど自分の好きな物も買ってたし。
そんなワケで、ワタヌキは、穏やかに自由な時間を過ごしておりますw
のはずだったんだけど、地震が。スマートウオッチに通知が頻繁に来てて
ウチシスたち大丈夫かな、と思っていたらLINE↓
そんなこんなの2024年1日目。
記事一覧は、こちら↓
楽天ROOMも始めました↓