ワタヌキ☆イヴの日常

自然が好き。花が好き。虫も まあまあ登場します。気ままに更新しています。

アゲハの幼虫観察ログ*紫陽花前ルーム②

前回の記事は、こちら↓

watanuki-eve.hatenablog.com

 

 

こちら、ミカンルームも同様に↓

watanuki-eve.hatenablog.com

 

6月11日

卵、消滅?

こちらは、変わらず。

***

6月12日 

卵から🐜の観察写真みたいになってるけど、このまま記録していきます。

***

6月13日

完全に🐜の牧場になってしまってるけど、今日(6月13日)も現れていた大群との関連性とか

どうなっているんだろう。

大群が消えたあと、消え去るまで観察する時間はあっても気力がw 

やはり少なくない犠牲?の🐜たちが丸くなって転がっていて、

これってどういう事なんだろう。

 

***

6月14日 ちょっと へこんでる?

なんか手前の枝も🐜牧場に。

こちらの卵1個は、特に変わらず。

***

6月15日

画像、ボケてたw

***

6月16日

🐜の牧場は、現在3箇所運営中のようですw

***

6月17日

 

🐜の牧場、もはや何箇所運営中なのか、わからないw

***

6月18日

前日に梅雨入り。
雨上がりの空は、キラキラ眩しかった。
***

6月19日

🐜とアブラムシが出てくるので、苦手な方向けにココには、貼らず
今更だけど単品で お出ししますので、ご注意ください。
通常1記事更新していますが、2記事めに「🐜とアブラムシ」の画像出します。

 

そして、紫陽花前ルームは、🐜牧場化しているため、とりあえず休止し、

卵が孵化したり幼虫が出現した際に観察再開することにします。

 

記事一覧は、こちら↓

watanuki-eve.hatenablog.com

 

楽天ROOMも始めました↓

room.rakuten.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村