ワタヌキ☆イヴの日常

自然が好き。花が好き。虫も まあまあ登場します。気ままに更新しています。

アゲハの幼虫観察ログ*紫陽花前ルーム①

紫陽花の前に位置する柑橘苗↑

 

6月4日、紫陽花前の苗で卵1個見つけたので、こちらも観察開始。

 

画像を取り込んで確認してから、さらに卵が↓

枝の上部にも卵2個。

 

あんまり観察対象が増えると混乱するので、その時その時で

この観察ログも変化していくかもw

***

6月5日 卵1個確認。

枝の上部、見落としていたのか、さらに産み付けられたのか、4個確認。
***

6月6日 色味がいちばん白い卵、一見変化なし。

 

左側の枝には、🐜が鈴なりw

***

6月7日

 

卵の色が濃い色に。

***

6月8日
卵の色味的には、変わってないみたいだけど、孵化した感じとは、違うようで。

 

こちらの、昨日の●の卵たち、🐜に食べられちゃったんだろうか。

幼虫🐛は、見当たらず。

 

そして、よくよく見れば🐜の牧場も。

***

6月9日 今日は、●状態の卵。あれ?観察の対象間違ってないよね?

なんか🐜の観察みたいになってきた?w

 

🐜牧場の左側の枝の葉(裏がわ)に 新たに卵1個見つける。

***

6月10日

***

観察対象、増やしすぎると把握しきれないので、

現状の4ルーム(玄関・レモンルーム(レモンルーム隣の苗含む)・ミカンルーム

・紫陽花前ルーム)で。

と言いつつ、増えない可能性は、ゼロではないかもしれないw

***

記事一覧は、こちら↓

watanuki-eve.hatenablog.com

 

楽天ROOMも始めました↓

room.rakuten.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村