ワタヌキ☆イヴの日常

自然が好き。花が好き。虫も まあまあ登場します。気ままに更新しています。

アゲハの幼虫観察ログ③  

前回の記事は、こちら↓

watanuki-eve.hatenablog.com

 

6月1日

***

6月2日 幼虫にあんまり興味なさげな お父さんでも

大きく育ってきてるのは、わかるらしいw

***

6月3日

葉っぱ、食べ尽くしていたので、新たに枝を挿す。

 

そして、気づいた。卵2個ついてることにw

もともと幼虫🐛が いた苗は、小さくて枝が少なくなっていたので

紫陽花の手前の苗の枝にしたら卵ついてたのね。

そんなワケで卵2個は、そのまま観察することに。

 

夕方、幼虫🐛、行方不明に。

画像左奥の壁を這っていたので、割り箸追加で蛹化に備える。

***

6月4日 1:28

7時間後に撮影した右画像と比較すると、形状に変化が。

***

6月5日 8:33撮影

フード付き幼虫スーツが落ちていましたw

***

6月6日

***

6月7日 🐛🐛2匹誕生してた。

***

6月8日

***

6月9日

🐛🐛2匹。

あれ?🐛3匹目がいたわ。

どこに卵ついてたんだろう。

 

葉っぱの位置まで遠いので移動させることに。

🐛🐛🐛 3匹

 

移動させた後、しばらく様子見てたら🐛3号、カラダをくねらせて

自分のお尻からはみ出てる?フンを、咥えて下に落としたw

わかりにくいと思うけど、白っぽく見えるのがフン💩。

***

6月10日

本日も🐛🐛🐛3匹確認。
***

記事一覧は、こちら↓

watanuki-eve.hatenablog.com

 

楽天ROOMも始めました↓

room.rakuten.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村